市民講座始まりました^ ^

昨日は、『糸かけ曼荼羅』第1回目の市民講座でした。
松浦先生から頂いたこちらは、受付に飾って皆さんをお迎え

可愛い小学士姉妹を含め5名の方に参加いただきました。
森先生から『糸かけ曼荼羅』について説明頂き
Let's釘打ち、トントン🎶
釘打ちの後は、糸かけ開始。
最初の糸、「好きな色を〜」と言っても迷うよね。
生年月日から導き出されたラッキーカラーをお伝えするとラッキーカラーを選ばれる方も!
お姉ちゃんのラッキーカラーはブルー。大好きな色なんだって!
妹さんは、ピンク!こちらも大好きな色とのことで嬉しそうにピンクの糸からかけていました。
途中、プチおやつタイムを取り、集中し、糸をかけかけ。

ピン数も糸をかける数も同じなのに、完成した作品は様々
とっても優しい色合いの作品に仕上がりました^ - ^
一度体験してみたかったんです!と嬉しいお言葉も♡
最後に皆さんで作成した作品と記念撮影(*^-^*)
次回、『糸かけ曼荼羅』講座は、4月21日(土)13時〜です。
下図&ミニレシピはお持ち帰りいただけるので、ご自宅でも作ることができますよ。
お申し込みは、

山梨県生涯学習推進センター

メール:llcenter@yamanashi-bunka.or.jp

Tel:055-223-1853

~L‘aube❂~

laube.onde@gmail.com 


~ L´Aube❂ ~

✪ Rose Windows ✪  光のアート Onde~ 認定アドバイザー山梨1号 ✪ 糸かけアート ✪  2020年10月~ 糸かけ師 絢禾(あやか)認定受けました! ✪ ハーバリウム ✪ (社)日本ハーバリウム協会認定デザイナー 日常に色彩(いろどり)を取り入れてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000