市民講座(Rose Windows編)

昨日は、Rose  Windows市民講座。
昨日は、参加者1名と気になってるけど、作成時間が無いと言うことで見学1名。
見学の方は、講座の合間にお話しさせていただき、興味をもっていただけた模様^ ^
いつか市民講座受けに来ていただけたら嬉しいな🎶

私にできるかしら~なんておっしゃってたのに、とても手際よくサクサク!
創作がお好きとのことで、オリジナルのクラフトバックを作りにはまっていた時期もあったそうです。
昨日もご自身で作られたステキなバッグをお持ちでした^ ^
写真撮らせてもらえば良かったな〜。

甲府市で10月に開催される文化祭にと言うことで、また作りに来ますね~。

はまりそうと嬉しいお言葉もいっぱい♡

マンツーマンだとたっぷりお話ができるのも嬉しいですね。


春期市民講座は、6月30日です。

「作ってみたい不安です」な方、まずは見学からいかがですか?

お申込み先

山梨県生涯学習推進センター

URL:http://www.manabi.pref.yamanashi.jp/db/servlet/dbview?id=1802030285

Tel:055-223-1853

市民講座は、時間の都合上、レベル1の図案のみとなります。

もっと難易度の高い図案にチャレンジしてみたい!の方は、こちらまで↓↓

laube.onde@gmail.com


~ L´Aube❂ ~

✪ Rose Windows ✪  光のアート Onde~ 認定アドバイザー山梨1号 ✪ 糸かけアート ✪  2020年10月~ 糸かけ師 絢禾(あやか)認定受けました! ✪ ハーバリウム ✪ (社)日本ハーバリウム協会認定デザイナー 日常に色彩(いろどり)を取り入れてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000