満員御礼『糸かけ曼荼羅』自主企画講座
天秤座新月の9月29日は、『糸かけ曼荼羅』自主企画講座の日。
講座開始し始めて1年半、初の定員いっぱいに!やった〜╰(*´︶`*)╯
忘れ物のないよう前日に準備を済ませ万端の体制。
なのになのに、そんな日に、私、大失態をやらかしてしまいました💦
1時間勘違いしたまま過ごしていて、講座会場に着いたのは講座開始の13時。
(いつも1時間前について作品を飾ったり机を移動したり準備)
会場に着くとすでに参加者さんの姿が!!
「皆さん、お早いですね~」←この時点でまだ気づいていない。
「いえいえ講座開始時間ですよ〜」と聞き、ここで1時間ずれていたことに気づきました。
参加してくださった皆さま、和泉先生、ごめんなさい(>_<)
初の満員御礼にこんなミスをするなんて。
スタートは少し遅れたものの和泉先生のおかげ 無事、講座スタート。
板サイズは異なりますが、全員48ピンに挑戦。
みんなで釘打ちトントン🔨
皆さんが釘打ちしている合間にディスプレイ。
新しく始める数楽カフェの作品見本を中心に並べてみました^ ^
常連のCさまは、釘打ちを終え糸かけ開始。
安定の速さです^ - ^
釘打ちを終えた方から順次、糸かけ開始。
それぞれ苦手な数字で少し苦戦されたりしましたが、完成╰(*´︶`*)╯
疲れてるから恥ずかしいわ~と言いながらも記念撮影を快諾、皆さん満面の笑みです(≧▽≦)
楽しかった〜🎶
次はもっと難しいの作りたい!!ととっても嬉しいお言葉を聞くことが出来ました💕
皆さまの作品↓
個性が出ますね^ ^
参加くださった皆様、ありがとうございました。
10月の自主企画講座開催日程は
・10月11日(金)13:30 ~ Rose Windows
・10月11日(金)19:00 ~ ハーバリウム
・10月27日(日)13:00 ~ 糸かけ曼荼羅
山梨県生涯学習推進センター様(☎ 055-223-1853)もしくは各リンク先よりお申込みできます。
明日は笛吹市さまからご依頼の講座。
笛吹市の皆様、宜しくお願い致します。
0コメント