陰陽スパイラル
2020.06.06
いて座満月の昨日の午後は、糸かけ師課題のZOOM講座に参加
カフェメニューの見本、他にも何度か作ったことがあり、理解したつもりになっていた『陰陽スパイラル』
午前中の予定を済ませ、講座前にカフェテキストや動画で復習もしたつもり
この「つもり」が曲者・・・。
作り方のポイント説明を受け、「あれ??私、ちゃんとできていないのでは??」と一気に不安に💦
なんとなく理解したつもりと思い込みでスタート地点から進めなくなってしまいました
理解するまで少し時間がかかりましたが、しっかりと理解した途端、スルスルと糸かけ
講座の後半は、今月の課題について
こちらもなんとなく探求していたけど、何か違う
この何かを理解できずに進めずにいたけど、それをしっかり理解することができました
改めて、「糸かけは数学」なんだということを体感
糸かけ師-昇龍、一緒に活動している皆さんのすごさも実感
こんなすごい方たちと一緒に探求を愉しめているなんて、私はとてもラッキー(*^-^*)
遅れたままの技術の差はまだまだ埋まらないけど、少しでも近づけるよう探求あるのみ!
昨日の講座で作った作品は、タイトルの『陰陽スパイラル』
宇宙をイメージし糸を選んでいたのですが、掛け進めていくうちにイメージと異なっていたので、今朝一番に掛けなおし
作成したのは、写真左の45cmの大きな作品
(右はサイズt比較:以前作成した30cmサイズ)
糸の隙間から少しだけみえるラメがツボなのだけど、上の写真ではわからないくらいの自己満足^ ^;
しっかりと理解する前と後では、作品作りのスピードが全然異なる
理解することでさらにかけ進めたくなる陰陽スパイラル
今月の課題探求と同時進行できるかな?
陰陽スパイラルにつきましても講座開催できるように準備中です(*^-^*)
開催のご案内まで、もう少しお待ちくださいね
#糸かけデザイン研究所
#岡田門下糸かけ師
#糸かけ師
#糸かけ師みらないとして修業中
#糸かけ数楽カフェオーナー1期
#いつの日か糸かけを文化に
#糸かけ数楽アート
#陰陽スパイラル
0コメント