糸かけ師の月の花
2020.07.04
一昨日は、各々の探究成果をカタチにするZOOM講座の日
先月、大失態した私
今月の探究活動も出遅れ💦
遅れを取り戻すため、ひたすら探究と向き合ったこの2週間
いくつかの候補(釘打ち済みの板を用意)から作ったのは、写真左の一番大きな作品
案1:失敗したくないから安全策でいく?
案2:ちょっと冒険してみる??
以前の私なら迷わず案1
案2なんて選択肢にすらなかった^m^
これはもう冒険するしかない!!
制作タイム前にどんな作品を作るか宣言した時は、
「言っちゃった〜💦後戻りできないぞ!」
とドキドキ
焦って失敗するよりも慎重に掛けること専念
次々と完成する中、ゆっくり糸を掛け掛け
時間はかかったけど、納得のいく作品が完成╰(*´︶`*)╯
こちらの「糸かけ師の月の花」講座は秋頃、開始予定
もっともっと探究を続け、沢山の作品を紹介できるよう準備を重ねます
講座開始のお知らせはもう少しお待ちくださいね
糸かけ師の活動は、作品を教えられたとおりに作るのではなく、こんな事したらどうなる?これはできる??と探究を重ね、自身と向き合う時間
つまづきと前進を繰り返し、完成した作品だけでなく探究時間も宝物♡
糸かけ師に興味のある方は、↓↓ こちらからのぞいてみてくださいね(*^-^*)
素敵な作品がいっぱい紹介されていますので、写真をみるだけでも楽しめますよ♪
#山梨 #やまなし
#糸かけ師見習い #探究 #糸かけ師の月の花 #糸かけ #数楽 #数楽アート #ZOOM講座
0コメント