職人見習いしてきました!

糸かけサンキャッチャー用の板を近くで作ってくれるとこを探していたら、
(有)ワールドサイン様より「機械を貸すので自分たちで作ってみたら?」と嬉しいご提案をいただき、本日、行ってきました^ - ^

和泉さんから可愛いグローブのプレゼント🎁
私のラッキーカラーのイエロー(๑>◡<๑)でやる気満々!!

まずは機械の操作方法を習い&先生がカット
早速、チャレンジ!
難し〜い💦初めての作業で、変な力が入って1カットだけで腕がパンパン。
しかも変な力のせいか、糸鋸何本も折ってしまった(>_<)

和泉さんは、とっても順調↓
カット数を減らすため、急遽の仕様変更も笑顔で対応いただき、6時間かけてなんとか終了。
こんな感じでサイズ&ピン数の異なる板を数セット↓
仕上げの鑢かけは明日以降に。
今日、うまくカットするためのコツ?もわかったので、次回はもう少しスムーズ&きれいに作れるかな。

休日なのにお付き合いくださった(有)ワールドサイン様、和泉さんの妹さん、和泉さん、夫に感謝感謝💕💕

お付き合いくださった皆さまのおかげで貴重な体験ができた1日に🍀

Instagramに先にアップしましたが、こちらは、お付き合いくださった

(有)ワールドサイン様と和泉さんの妹さんへのお礼に、それぞれのラッキーカラー&アイテムでお作りしたハーバリウム。

~ L´Aube❂ ~

✪ Rose Windows ✪  光のアート Onde~ 認定アドバイザー山梨1号 ✪ 糸かけアート ✪  2020年10月~ 糸かけ師 絢禾(あやか)認定受けました! ✪ ハーバリウム ✪ (社)日本ハーバリウム協会認定デザイナー 日常に色彩(いろどり)を取り入れてみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000